top of page
29951027_s.jpg

K0 1969年モデル

ナナハンと言えばこのK0をイメージされる方が多いのではないでしょうか。

1969年にデビューを果たしたこの初代モデルは現在でも人気を誇る型式で外装をK0仕様に変更されている方もいらっしゃると思います。K0はタンクの色に合わせて、サイドカバー、ヘッドライトケース、ライトステー、エアクリーナーケースが同色に塗装されています。さらにK0と言えば大型の角ばった形をしたサイドカバーなどK0にしか使われていない外装パーツが用意されています。

外 装

G001B2a8.jpg
G001R2a8.jpg
G001G2a8.jpg

タンクエンブレム

T156aa8.jpg
B191-14_8.jpg

K0の​タンクエンブレムはシルバーで縁取られたブラックのエンブレムとなります。

サイドカバーエンブレム

B191-6_8.jpg
T055a8.jpg
T056a8.jpg

キャンディブルーグリーンとキャンディルビーレッドにはサニーゴールドのエンブレム。キャンディゴールドにはブラックのエンブレムが与えられました。外装色でエンブレムの色が変わるのもK0だけの特徴です。

タンクモール

K0のタンクモールは、シルバー1色となります。

T223a8.jpg
T223d8-1.jpg

タンクについて

K0のタンクは口金直下にしわが入っていたことから通称「しわタンク」と呼ばれていました。

闇矢屋で販売している外装セットのタンクは全てこのしわタンクで製作・販売しています。

OTU005-24_8.jpg
3f6a8b_e6c2aa8289344ccc87b004f2533e6b11~mv3.jpg

※当時物のしわタンク

ちなみにナナハンのガソリンタンク容量は17ℓですが、K0最初期の頃のみ19ℓタンクだったと言われています。その為19ℓタンクは非常に希少な物となっています。

K1 1970年モデル

国内外で好評を得たK0に改良を加え、登場したK1。

K1は他の型式よりK0の面影を残した部分も多く、K0と共に人気を誇る型式と言われています。

外装色はK0で採用されていた3色から更に追加され計6色展開となりました。

また、タンクの色に合わせてサイドカバー、ヘッドライトケース、ライトステーが同色に塗装されています。

外 装

G002B2a8.jpg
G002R2a8.jpg
G002G2a8.jpg
G002GBa8.jpg
G002VGa8.jpg
G002POBa8.jpg

エアクリーナーケース

T165a6.jpg

K0で使用されていたエアクリーナーケースの材質は熱で変形しやすい等の問題点が挙げられていたと言われており、K1から材質の変更をし​、色も黒色で統一される形となりました。

タンクエンブレム

T018Ba6.jpg
B195-14_8.jpg

K1のタンクエンブレムはHONDAの文字がゴールドで縁取られたホワイトの物になり、ブラックの抜きが入っています。

サイドカバーエンブレム

K1からオイルタンクの形状変更と共にサイドカバーも小型化されました。それに伴いエンブレムも変更され、750Fourとウイングマークが別体となったエンブレムが2つ採用されました。

B195-6_8.jpg
B195-11_8.jpg
T058a8.jpg
T061Ba8.jpg
T062Ba8.jpg

ちなみにウイングマークのエンブレムが赤色なのはK1のみの仕様となります。

タンクモール

タンクモールは黒のラインが入り、K0のモールより若干太い物へ変更となりました。このタンクモールはK6まで採用されています。

T149f8.jpg
T149e6.jpg

また、K0・K1の共通点としてタンクのラインは黒ふちにゴールドのライン(キャンディゴールドを除く)となります。

T104a8.jpg

K2 1972年モデル

"ナナハン"登場から3年余りを経て、より一層熟成が進んだモデルとしてK2が登場しました。

現役当時最も人気を集めたと言われ、マフラー、シートのデザイン、装着部品など細かくマイナーチェンジが行われています。塗装はタンクとサイドカバーのみとなり、ラインの縁取りにシルバーが入るデザインへと変更されました。

(シルバータンク以外)

外 装

国内カラー

G007BOa8.jpg
G007Sa8.jpg
G007APa8.jpg

海外カラー

G007Ra8.jpg
G007SOa8.jpg
G007PLBa8.jpg

国内・海外  共通カラー

G007GCa8.jpg
G007BBa8.jpg

タンクエンブレム

T019Ba8.jpg
B193-14_8.jpg

HONDAのロゴに沿った黒枠デザインで表面は滑らかな仕様となっています。

サイドカバーエンブレム

750FourのエンブレムはK1と同様ですが、ウイングマークのエンブレムをオレンジへカラー変更しました。

T058a8.jpg
T064Ba8.jpg
T063Ba8.jpg
B193-6_8.jpg
B193-99_8.jpg

ライトステー・ウインカー・リフレクター

F222a8.jfif
B193-25.jpg

ライトステーはカラー塗装からクロームメッキになりました。

また、装着するウインカーステーの延長やサイドのリフレクターを大きくするなどの変更も行いました。

K3 1973年モデル~K6 1976年モデル

CB750Four KシリーズはK2登場後も進化をし続け、

K3(1973年)、K4(1974年)、K5(1975年)、K6(1976年)の4モデルが誕生しました。

中でもK3・K5は海外販売仕様となっており国内での販売はありませんでしたが、深い色味のカラーが多く、

フレークサンライズオレンジは海外国内問わず人気色となっています。

 

K4は安全面に配慮した変更を多く行ったことで完成系と呼ばれ、K6はCB750Four Kシリーズとして最後のモデルとなりました。K3以降からは通称”こいのぼりライン”と呼ばれる、エンブレムがより際立つ太いラインへとデザインを変更しています。

外 装

K3

G008SO2a8.jpg
G008BOa8.jpg
G008MBa8.jpg

K4  国内カラー

G008ASa8.jpg

K4  国内・海外  共通カラー

G008SO2a8.jpg
G008FGa8.jpg
G008BMa8.jpg

K5

G008PLBa8.jpg
G008FAa8.jpg

K6  海外カラー

G008SO2a8.jpg
G008SBa8.jpg

K6  国内・海外  共通カラー

G008FBa8.jpg
G008ARa8.jpg

タンクエンブレム (K3~K6)

T148a6.jpg
B197-14_8.jpg

外枠はロゴを囲むようなデザインに変更され、HONDAの表面に凹凸の模様が施されました。

サイドカバーエンブレム (K3~K6)

”750Four”は白色になり、外枠が付いたことで存在感がより増すデザインになりました。ウイングマークのエンブレムはK2同様オレンジカラーです。

T146a8.jpg
B197-6_8.jpg
B197-12.jpg

ライトステー・ウインカー・リフレクター

F232a8_2.jpg
B197-24.jpg

ライトステーはK2と同様クロームメッキですが、

フロントウインカーの取り付けをヘッドライト共締めから独立型へと変更しました。

最後に

闇矢屋では塗装物の単品販売(タンク以外)も各型式ごとに取り扱っております。

皆様にCB750Four Kシリーズをいつまでも長く楽しんでいただけるよう、オリジナルパーツ、復刻パーツの制作にも取り組んでいますので、ぜひ1度お店にご来店下さいね。☺

T165a6.jpg

CB750K1

G002R2a8.jpg

CB750K1

G002GBa8.jpg

CB750K1

G002POBa8.jpg

CB750K1

T018Ba6.jpg

CB750K1

T061Ba8.jpg

CB750K1

G002B2a8.jpg

CB750K1

G002G2a8.jpg

CB750K1

G002VGa8.jpg

CB750K1

T018Ba6.jpg

CB750K1

T058a8.jpg

CB750K1

T062Ba8.jpg

CB750K1

T149f8.jpg

CB750K1

K2 1972年モデル

G007BOa8.jpg

CB750K2

G007APa8.jpg

CB750K2

G007SOa8.jpg

CB750K2

G007GCa8.jpg

CB750K2

T019Ba8.jpg

CB750K2

T064Ba8.jpg

CB750K2

G007Sa8.jpg

CB750K2

G007Ra8.jpg

CB750K2

G007PLBa8.jpg

CB750K2

G007BBa8.jpg

CB750K2

T058a8.jpg

CB750K2

T063Ba8.jpg

CB750K2

F222a8.jfif

CB750K2

K3 1973年~K6 1976年モデル

G008SO2a8.jpg

CB750K3

G008MBa8.jpg

CB750K3

G008SBa8.jpg

CB750K6

G008ARa8.jpg

CB750K3-K6

T146a8.jpg

CB750K3-K6

G008BOa8.jpg

CB750K3

G008ASa8.jpg

CB750K4

G008FBa8.jpg

CB750K6

T148a-1_8.jpg

CB750K3-K6

F232a8_2.jpg

CB750K3-K6

© Motor Cycle YAMIYA.

bottom of page